スポーツによる健康作りや交流の場を提供します
文字サイズ
2025年7月1日カテゴリー:

山梨通運杯争奪弓道大会!!

 

 

6月29日、山梨通運杯争奪弓道大会に出場しました!

 

 

この大会は、山梨通運株式会社さんが県内の弓道の普及を目的に主催する大会で、毎年県内外から多くの方が出場される大会です!

 

人気の大会で、年々参加者が増え続け、今回は出場も抽選制に💦

 

 

出場定員200人のところに、約400人のエントリーがあったとか!

 

今回、奇跡的に抽選され、出場する機会を得ることができました!

感謝♡(*ˊᵕˋ*)

 

 

さて、今回の大会ですが、近的(きんてき)と遠的(えんてき)という、2つの競技が行われます。

 

 

 

 

 

 

 

遠的競技が行われる大会は少なく、私もこの時はじめて遠的競技を体験しました。

 

60メートル先の的ですが、近的よりも大きな的が使用されます。

 

ただ、大きな的とはいえ60メートルは遠いなぁ~(>_<)

 

 

 

ちなみに、遠的では使用する矢が変わります。

 

簡単ですが、近的用と遠的用の矢を比較してみました!(*ロωロ)ゞ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

会場の小瀬武道館では、朝から出場選手が大勢!

 

 

 

 

 

 

 

 

先に開会式をして…

 

 

 

 

 

 

 

矢渡し(野球でいう始球式)を経て…

 

 

 

 

いよいよ競技開始!

 

 

 

 

 

トントン拍子で試合は進行し、あっという間に順位決定の競射(きょうしゃ)へ!

 

順位を決定するため、候補者が1本ずつ矢を撃ち、当たり外れで順位を決めます。

 

この競射、めちゃめちゃ緊張します` )

 

 

 

 

 

 

 

 

私もいい結果が残せれば、ここに乗せられたんですけどね~~💦

 

次回こそ、がんばりますよ~~(๑و•̀ω•́)و✨

 

 

 

➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️➸️

 

 

 

 

弓道部は毎週火曜日、金曜日の19:30~21:00で自由気ままに活動中!

 

弓を触ったことのある方、ない方でも、弓道に興味のある方はお気軽に覗いてみてくださいね|・ω・*)チラ

 

 

詳しくは弓道部のHPをご覧ください!

 

 

山梨通運株式会社のサークル情報はこちら!!